山陰線”平日”。

暑いもんしかたがないわけで・・・。
暑いと言っても暑さがひくわけでもない。
でも言わずにはいられないんですよねぇ。
美祢線の関係で貨物がウヤなので昨日帰省。
今日は朝からちょいと撮影に行ってきました。
122Dの米子行き。なんでか今日は4両でした(普通は3両なのに)。
今日の新聞に新しい猫娘列車の記事がありましたね。来月1日デビューみたいです。
先頭は目玉親父。”彼”の塗り替えは11月だそうです。みばらく見れそうですね。

先頭は0代ですが後ろ2両が200代!
逆の編成のほうがいいのに・・・。
気動車単色化のおり、この200台も首都圏色になるような噂がたってますが・・・どうなんでしょうね?
なったらなったでまぁかまいませんけど、今の色も好きなだけになんとも言いがたいです。

新型気動車4両なんて去年までの230Dみたい。
これといって言う事もないんですが・・・おそらく定期で新型4両ってのはこれしかないと思います。まぁ通勤ライナーのクオリティは確実に毎年下がっていってますね・・・。
181⇒381⇒113⇒126。。。
また矢田で撮影したら通勤ライナーの歴史を追ってみましょうか(笑)
今日の撮影はここまでです。約1時間の撮影でしたが蚊に4箇所かまれた件(ry・・・
下記は合間に撮った収穫です。

最近マイブームなこの構図。
”末期色”に塗り替えられるみたいなんで・・・。
G8が末期色でしたね。汚っ・・・。
「こんな色だったな~」と懐かしむ頃がくるんでしょうか。
[撮影キロク H22,7,21]
[122D] [124D] [3440D]
1米トウ 40,47(先2095) 2米キス 120(先3) 3米トウ 126(先1014)
[280M]
5岡オカ 115(G01)
■
[PR]
by 20070707-1187
| 2010-07-21 11:52
| 鉄道撮影