人気ブログランキング | 話題のタグを見る

四国旅行~観光編~

夜に浜田を出て、途中のSAで睡眠がてらの休憩。

四国旅行~観光編~_b0114392_1282716.jpg

この通り。
しまなみ海道の主。
たたら大橋とGsを記念撮影。

う~ん・・・かっこいい(^^)

やっぱり選んで正解だったと痛感中。
朝日を浴びてパールがいっそうキレイです。




四国旅行~観光編~_b0114392_12121768.jpg
日本三代銅山であるマイントピア別子へ。

ここは明治時代から1973年まで別子銅山だったもの。
銅山の歴史や、実際の建物等々を観光できます。



四国旅行~観光編~_b0114392_1215652.jpg

博物館から上部の建屋へは鉄道を利用します。

こちらも実際に使用していた鉄道。
レール幅は・・・約1mくらいでしょうか(^^;

運転する人に聞いたところ、昔は蓄電池車とSLだったそうです。
今は外見はSLですが、中身は電車です(笑)



四国旅行~観光編~_b0114392_12181151.jpg




こんな鉄橋も。現役時代そのままです。

鉄道は~約20kmくらいでゆっくり走ります。





四国旅行~観光編~_b0114392_12195881.jpg
このように綺麗な場所。

水が・・・なんとも言い表せない色になってます。
やっぱり銅?の影響でしょうか・・・。この付近の石はどれもピカピカ光っています。


四国旅行~観光編~_b0114392_12222180.jpg

第四坑道の入り口です。

当時山には1~4本の地下トンネルが貫通。
トンネルは何キロもの長さです。
ここへ鉄道を通して銅を輸送していた用です。

掘削機械も満足にない時代にすごい事です。





四国旅行~観光編~_b0114392_12254029.jpg当時走っていた鉄道車両の数々。

人はカゴのような車両の中に乗って移動していたようです。
乗ってみましたが、息が詰まるような狭さ。何キロもの道のりを歩くよりはマシですね。


四国旅行~観光編~_b0114392_12283531.jpg


当時のままの発電所。

明治時代のもので約180年前の建物。
見るだけで歴史を感じられます。

昔のものって頑丈ですよね。




博物館は終わって、少し山を登った場所へ移動。
車でクネクネした細い山道(車もすれ違えません。)を約20分程度走行。

四国旅行~観光編~_b0114392_12313423.jpg
これぞ!東洋のマピュピチュ!

当時は下から上へカゴのようなものに銅?を入れて輸送していた建物の跡地です。



四国旅行~観光編~_b0114392_12355218.jpg


上ってもう1枚。

なんか世界遺産でありそうな構図(笑)



四国旅行~観光編~_b0114392_12365738.jpg綺麗な公園になっています。

当時ここは鉄道の駅と車両所。

山々に住宅、小学校、中学校までがあり、ひとつの都市。もちろんその当時では一生、山を降りずして生活ができるまでの町だったようです。


四国旅行~観光編~_b0114392_12404741.jpg

ここにも鉄道トンネルが残っています。中は非常に冷たい空気が充満していました。なんともいえないにおいとともに・・・(臭いにおいではありません。)



四国旅行~観光編~_b0114392_12442994.jpg
これまた当時の変電所跡です。
もちろん明治時代の建物。
1973年まで現役だったものです。

中に入ってみましたが、人が生活していたそのまま。釜戸などあり、当時の生活をうかがうことができます。





まだまだ紹介したいですがちょっと容量が・・・。
山の上なので夏とかいいかもしれません。
銅山の歴史や掘削技術等々を勉強できる博物館もあります。

あっ!そういえば、ソフトクリームおいしかったですよ♪
by 20070707-1187 | 2012-04-23 20:00 | 旅行